SSブログ

定常電流による磁場 No. 2 -ビオ・サバールの法則 [電磁気レポート磁場編]

メインサイトhttps://physicsreport123.seesaa.net/article/486110928.htmlに記事を移行しました。(2022.3.22)

 本年、最後に
「定常電流による磁場 No. 2 -ビオ・サバールの法則- 」をアップすることが出来ました。ファイルサイズが大きいので、その1とその2で、アップします。
静磁場No.2その1訂正.pdf:2021/7/28アップロード(p.4に訂正あり、p.3のFig.2に捕捉、赤字にて)
静磁場No.2その2.pdf

目次を紹介いたします。
***************
目次
1 ビオ・サバールの法則........................ 2
 1.1 (復習と導入)直線定常電流による磁場について ......................... 2
 1.2 I−B間の対称性........................................... 3
 1.3 法則式の導出 ............................................. 5
  1.3.1 式(1)からの導出...................................... 5
  1.3.2 注意点とまとめ........................................ 9
 1.4 法則式の検証 ............................................. 10
  1.4.1 観測点に対称に折り曲げた定常電流の作る磁場....................... 10
  1.4.2 対称性が低くなった定常電流の作る磁場 .......................... 12

2 考察 ....................... 13
 2.1 法則式から物理を読み解く時には .................................. 13
 2.2 ビオ・サバールの法則の骨子..................................... 14
 2.3 ビオ・サバールの法則が語る電場と磁場と今後の展開 ....................... 15


***コメント***
 精一杯、書きましたが、今回は少し難しくなってしまいました。磁場になると、グンと議論が難しくなってしまいます。大学教養の物理は終えている方でないと、完全読破は難しいと思います。ただ、初等の群論を導入するなど、自分なりに知恵を振り絞って記述しましたので、どうかご興味のある方や、お仕事に関係のある方はご利用ください。
 この原稿は、私の大恩師とその先生に寄稿させていただきたいと思います。気持ちだけですが、お二人に届きますように。

***謝辞*** 
 また、この原稿は、影から支えてくださった皆様がいらしてこその原稿です。心より感謝申し上げます。私の家族の協力にも深く感謝いたします。
 そして、応援してくださっている皆様、いつもありがとうございます。

***今後の予定***
まっさら状態です。いつ、次回の原稿がアップできるか?
来年中に一本書くのが、目標です。
                     majime_na_hanashiより
nice!(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。